今回は、ガレットのようなじゃがいもチヂミの作り方をご紹介します。
一般的なじゃがいもチヂミはもちっとした食感ですが、今回は、カリッとするように仕上げます。
それでは、材料から見てみましょう。
材料
2人前
👉20㎝のフライパンなら2枚、26㎝なら1枚作れます。
・じゃがいも 400g ・スパム 40g(またはベーコン) ・卵(Sサイズ)2個 ・シュレッドチーズ 50g ・黒ごま(あれば)小さじ1/2 ・蕎麦粉 大さじ2 ・パセリ粉 少々 *蕎麦粉が無い場合はてんぷら粉か小麦粉を使ってください。 ・オリーブオイル 大さじ4 ・塩 小さじ 2/3
作り方
下ごしらえ
*
じゃがいもは皮を剥いて千切りにします。

**
スパムは0.5㎝くらいの大きさに切ります。

***
卵を割って卵黄と卵白を分けておきます。
1.
千切りしたじゃがいもをボウルに入れ、塩小さじ2/3を入れて混ぜます。


5分間置いてから水で洗い、水気を切ってボウルに入れます。

2.
<1>にスパムと卵白、蕎麦粉、チーズ、黒ごまを入れて混ぜます。


3.
*
20㎝フライパンを使う場合。
熱したフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて<2>を半分入れて薄く延ばします。

4.
下の面が焼けたらひっくり返します。
オリーブオイルをもう少し足し入れ、卵黄を真ん中にのせて弱火で焼きます。

カリッと焼けたらお皿に移して美味しくいただきます。


カリッと美味しいこの音を聞いてみてください。
動画レシピも参考にしてください。👇👇👇
この記事をお友達と共有していただければ幸いです。
それでは、美味しい一日を!
コメント