皆さん、アンニョンハセヨ!
高菜は殺菌効果があるので長期保存に向いてますし、1~2週間にかけてゆっくり熟成させるとより美味しくなります。
それから高菜の植物繊維は腸の機能を活性化し、便秘を解消する効果があります。
それでは、材料から見てみましょう。

材料 ・大根 1本(1500g) ・高菜 1束(1000g) ・キムチの素 ・天然塩 大さじ5
作り方
1.
大根と高菜は、2.5cmくらいに切ってボウルに入れます。


2.
水で洗い、分量の塩を入れてよく混ぜて2時間半置いておきます。


*
漬ける間、混ぜましょう。

2時間半経ったら水で2回洗います。

ざるに上げ、30分以上水気を切ります。
3.
キムチの素を作ります。
①
小麦粉でおかゆを作ります。

・水 250ml
・小麦粉 大さじ2
鍋に水と小麦粉を入れてよく混ぜながら加熱します。
沸騰すると火を止めて冷まします。
②
以下の材料をすべて合わせてかき混ぜます。
・林檎1/2個 ・玉ねぎ 1/4個(70g) ・ニンニク 大さじ3 ・生姜 大さじ1 ・粗挽き唐辛子 200ml ・調味用唐辛子 50ml ・アミの塩辛大さじ4 ・イワシのエキス 大さじ3 ・ゴマ 大さじ1 ・砂糖 大さじ3




林檎と玉ネギはすり下ろします。



4.
ボウルに<2>を入れ、キムチの素で和えたら出来上がりです。

マッコリが飲みたくなるキムチ^・^
*
常温(約25℃)に1~2日おき、お好みの味に熟成させてから召し上がってください。
動画レシピも参考にしてください。👇👇👇
この記事をお友達と共有していただければ幸いです。
それでは、美味しい一日を!
コメント