ケランチム(韓国風茶わん蒸し)は、とても人気のある韓国料理で、柔らかくカスタードのような食感と風味が特徴です。
お子様からお年寄りの方まで食べられる料理で、特に寒い季節に心温まる一品です。
ケランチムについて興味深い話を一つしましょう。
この韓国の卵料理は日本の韓国料理店ではよく見かけますが、本場韓国では意外にも提供していないお店が多いんです。
私は幼い頃、母がご飯がほとんど炊きあがった炊飯器に材料を入れて一緒に蒸しているのをよく覚えています。
ケランチムは、韓国ではお店で食べる料理というよりも、家庭で楽しむ料理としての認識が強いです。
今日は、そんな韓国の家庭料理であるケランチムを看板メニューとして提供できるようなお店の作り方をご紹介します。
材料
出汁の材料
水 500cc
かつお節 30g
昆布(6cm) 2枚
ケランチムの材料
小葱 10g(小口切り)
海老 1匹(みじん切り)
人参 5g(みじん切り)
アミの塩辛 小さじ2(みじん切り)
卵 Mサイズ 5個(約250g)
塩 少々
砂糖 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
いりごま 小さじ1/3
出汁 100cc
**作り方**
1.出汁を取る
水に昆布を入れて中火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出す。
かつお節を加え、かつお節が沈むのを待ってから濾す。



2.材料を準備する
卵をボウルに割り入れる。
小葱、人参、生海老を細かく切ってボウルに加える。
塩、砂糖、ゴマ油、アミの塩辛、いりごまも入れて混ぜ合わせる。


3.ケランチムを作る
土鍋に分量の出汁を入れて火にかける。

出汁が沸騰する頃<2>を注ぎ入れ焦げないように混ぜながら加熱する。
卵が固まってきたら蓋をして弱火で約7分加熱する。


湯気が出て膨れ上がったら出来上がり。


お好みで唐辛子とごま油を少しかける。
【ポイント】
👉
卵液を土鍋に入れて加熱する時混ぜないと焦げるので、蓋をするまでは必ず混ぜながら加熱するようにしましょう。
👉👉
新鮮な生海老を使用することで、ケランチムに豊かな風味と食感をもたらします。
海老はみじん切りにすることで、卵液に均等に分散し、口当たりの良い仕上がりになります。

**まとめ:**
本来ケランチムは美味しいだけでなく、韓国の素朴な味を感じさせる慰めの料理ですが、今回は出汁からとる本格的な作り方をご紹介しました。
新鮮な海老とふわふわの卵を使ったこのレシピは、家族や友人に喜ばれること間違いなしです。
ワンランク上のケランチムを是非味わってみてください。
動画レシピも参考にしてください👇👇👇
それでは、今日も美味しい一日を!
コメント