ご飯が止まらないおかず「キムチロール」の作り方をご紹介します。
韓国ではミナリサムギョプサルと言う料理が流行っています。
ミナリはせりの事で、ヘルシー野菜として人気が高いです。
今回は、キムチとサムギョプサルの組み合わせにミナリを加えて、味だけじゃなく体が喜ぶ逸品に仕上げます。
それでは、材料からみてみましょう。
【材料】 2~3人分
・キムチ 500g(1/4株)
・薄切りサムギョプサル(豚バラ肉) 100g
・水 400ml
・せり (または、好みでパクチー) 1束
・長ねぎ 1/3本
【作り方】
1.
キムチの下準備
まず、キムチの余分な調味料を絞り出します。

2.
キムチとサムギョプサルロール作り
キムチの上にサムギョプサルをのせ、それを巻いていきます。

この作業を繰り返します。
3.
ヤンニョムを作る。
・唐辛子 大さじ1
・味噌 大さじ1
・醤油 大さじ1
・白だし 大さじ1
・ニンニク 大さじ 1/2

すべての調味料を混ぜ合わせておきます。
4.
鍋に並べて火をつける。
鍋にキムチロールを並べ、水を注ぎ、作った調味料を入れます。


沸騰したら弱火~中火で20分ほど煮込みます。

最後にせりを加え、さらに5分ほど煮込んだら完成です。

【ポイント】
👉
せりはシャキシャキした食感を残すために火を通しすぎないように。
👉👉
水じゃなく出汁を使うとさらに美味しくなります。

ご飯の数だけじゃなく、お酒のあてとしても最高に美味しい一品だと思います。
是非作ってみてください。
それでは、今日も美味しい一日を!
コメント