【ヴィーガンユッケジャン】エノキと厚揚げで作る絶品韓国スープ!昆布と椎茸の旨みたっぷりレシピ

ヴィーガンユッケジャン 韓国料理レシピ
ヴィーガンユッケジャン

🥢はじめに

アンニョンハセヨ、キムチ王子です!
今日は、エノキと厚揚げを使った【ヴィーガンユッケジャン】のレシピを紹介します。 

肉を使わないのに、驚くほどコクと深みがあるスープ。
しかも、昆布と干し椎茸からとった天然の出汁が味の決め手! 

健康志向の方にも、韓国料理好きな方にも、ぜひ試してほしい一品です。

🍲ヴィーガンユッケジャンとは?
本来、ユッケジャンは牛肉をたっぷり使った辛口スープですが、今回は動物性食材ゼロ!

エノキのシャキシャキ感と厚揚げのコク、長ネギの甘みが絶妙に合わさり、満足感たっぷりに仕上げます。
韓国の伝統的な味わいを、ヘルシーに楽しみましょう。

🧂材料(2〜3人分)
・水:1200ml
・昆布:10g
・干し椎茸:5~6枚(出汁用&具材用)
・エノキ:1袋(約200g)
・厚揚げ:2枚(約200g)
・長ネギ:2本
・大根:1/4本(約250g・銀杏切り)
・にんにく(みじん切り):1かけ分
・辛子粉:大さじ1(辛さはお好みで調整)
・醤油:大さじ4
・塩:小さじ1
・胡椒:適量
・ごま油:大さじ3

👨‍🍳作り方

【1】出汁を準備(前日)

  • 水1200mlに昆布と干し椎茸を入れ、冷蔵庫で一晩浸けておく
  • 翌日、干し椎茸はスライスして具材に使う

【2】具材の下ごしらえ

  • エノキ:石づきを取ってほぐす
  • 厚揚げ:1.5cm角にカットしてからお湯で下茹でし、水切りをする
  • 長ネギ:縦半分に切り、5〜6cmの長さにカット
  • 大根:厚さ3mmの銀杏切りにスライス

【3】炒める

  1. 鍋にごま油(大さじ3)を熱し、長ねぎを炒める
  2. 辛子粉を加え、焦がさないよう弱火で香りを立たせる

【4】煮込む

  1. 椎茸出汁を加えて強火にし、大根を投入

2.沸騰したら、スライスした椎茸と厚揚げを加える

3.ニンニク・醤油・塩を加えて味を整え、中火〜弱火で10分ほど煮込む

4.大根に火が通りかけた頃にエノキを加え、さらに3〜4分煮る
※スープが減りすぎている場合は、水を少し足してOK

    【5】仕上げ

    • 最後に胡椒をふり、味を見て塩・辛味を調整して完成!

    🔥キムチ王子のアドバイス

    • 出汁は命!
      昆布と干し椎茸をしっかり水出しすることで、驚くほどコクのある味になります。
    • 長ネギは惜しまず
      ユッケジャンの旨さを引き立てるのは、たっぷりの長ネギ。
      甘みと香りがスープ全体を優しく包みます。
    • エノキは煮すぎ厳禁!
      エノキは煮すぎると食感がなくなります。3〜4分がベスト。

    🧡まとめ
    今回は、エノキと厚揚げを使った本格的な【ヴィーガンユッケジャン】をご紹介しました。
    動物性不使用でも、ここまで深い味が出せるんだ…!と驚いていただけたら嬉しいです。 

    料理は、誰かを想う気持ちをカタチにするもの。
    このスープが、あなたやあなたの大切な人の心を、そっと温めてくれますように。

    今日も美味しい一日を!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました